林業担い手「脱3K」若返り図る 林業若手中心に新たな流れ NPO法人「熱海キコリーズ」

林業再生・山村振興への一言(再開)   2021年6月 (№116)   □ 椎野潤(続)ブログ(327) 林業担い手「脱3K」若返り図る 林業若手中心に新たな流れ NPO法人「熱海キコリーズ」 2021年6月25日   ☆前書き 林業を次世代林業に先導している牽引者を

企業 コロナで都心脱出 

林業再生・山村振興への一言(再開)   2021年6月 (№115)   □ 椎野潤(続)ブログ(326) 企業 コロナで都心脱出 2021年6月22日   ☆前書き 地域にある諸資源を使って活動する地域企業(コミュニティ・ベースド・カンパニー、CBC、注1)が、全国各

首都圏1都3県、山梨県、空き家率改善した処 悪化したところ

林業再生・山村振興への一言(再開)   2021年6月 (№114)   □ 椎野潤(続)ブログ(325) 首都圏1都3県、山梨県、空き家率改善した処 悪化したところ 2021年6月18日   ☆前書き 今回は、世界に誇る大都市東京と、これを囲む地域の空き家の推移を観察

眠る空き家が地域を再生に導く 

林業再生・山村振興への一言(再開) 2021年6月 (№113)   □ 椎野潤(続)ブログ(324)眠る空き家が地域を再生に導く2021年6月15日   ☆前書き 空き家に着目して、うまく管理していけば、地域再生につながるのです。2021年5月29日の日本経済新聞は、これを記事

外国人との共生  外国籍の子供への日本語教育 地域により著しい地域振興 

林業再生・山村振興への一言(再開)   2021年6月 (№109)   □ 椎野潤(続)ブログ(320) 外国人との共生 外国籍の子供への日本語教育 地域により著しい地域振興 2021年6月4日   ☆前書き 人口減少に歯止めがかからない我が国では、これから、ますます

旅行・航空 地方に活路  ワーケーションによる地域交流

林業再生・山村振興への一言(再開)   2021年6月 (№108)   □ 椎野潤(続)ブログ(319) 旅行・航空 地方に活路 ワーケーションによる地域交流 2021年6月1日   ☆前書き コロナの悪魔の襲来で、都市部の企業は、テレワーク(注2)による自宅作業の推

地域企業 コミュニティ・ ベースド・カンパニー芽吹く 地元資源生かして人材紡ぐ

林業再生・山村振興への一言(再開)   2021年5月 (№107)   □ 椎野潤(続)ブログ(318) 地域企業 コミュニティ・ベースド・カンパニー芽吹く 地元資源生かして人材紡ぐ 2021年5月28日   ☆前書き 地域にある諸資源を使って活動する地域企業(コミュ

鳥取県智頭町スタートアップと連携 林業課題をビジネスで解決 林野庁事業アクセラレーター「SUSTAINABLE FOREST ACTION」と連携

林業再生・山村振興への一言(再開)   2021年5月 (№106)   □ 椎野潤(続)ブログ(317)鳥取県智頭町スタートアップと連携 林業課題をビジネスで解決 山間地域における産業創造を目指す事業開発 2021年5月25日   ☆前書き 鳥取県智頭町(注4)は、林

2拠点居住(デュアルライフ) 地方に活力 郊外自治体 若者呼び込む 

林業再生・山村振興への一言(再開) 2021年5月 (№102)   □ 椎野潤(続)ブログ(313) 2拠点居住(デュアルライフ) 地方に活力 郊外自治体 若者呼び込む  2021年5月11日   ☆前書き 都心と地方の両方に生活基盤を持つ、2拠点居住(デュアルライフ、注1)が

南紀熊野スーパーシティ構想 3800人の村の挑戦 和歌山県すさみ町 特区へ名乗り  先端技術を通じた小町村の存続への挑戦 

林業再生・山村振興への一言(再開)   2021年5月 (№101)   □ 椎野潤(続)ブログ(312) 南紀熊野スーパーシティ構想 3800人の村の挑戦 和歌山県すさみ町 特区へ名乗り 先端技術を通じた小町村の存続への挑戦 2021年5月7日 。   ☆前書き 人口