森林組合の行方―林業サプライチェーンの実現に向けて「吉野林業があるじゃないか!」

□ 椎野潤ブログ(堀澤研究会第1回)  森林組合の行方―林業サプライチェーンの実現に向けて「吉野林業があるじゃないか!」 堀澤正彦 椎野ブログ筆者の一員に復活して7回の連載を終えました。ところが、思いがけず定期投稿筆者の一人としてしばらく書き続けることになりました。ブログ運営の基盤である椎野塾の不登

木材先物取引について(1)

□ 椎野潤ブログ(金融研究会第16回)  木材先物取引について(1) 文責:角花菊次郎 木材価格の乱高下に左右される経営から脱することはできないか、おそらく木材業界全体がこの問題を解決したいと願っているはずです。 2021年から始まった第三次ウッドショックでは世界的な木材価格の高騰や海上輸送のひっ迫

NPO法人おおすみ100年の森活動報告(2024年夏)

□ 椎野潤ブログ(大隅研究会第16回)  NPO法人おおすみ100年の森活動報告 おおすみ100年の森代表 大竹野 千里 当法人は、2022年4月に【人の手によって適切に管理された生物多様性のある大隅の森つくり】を目的に発足致しました。2019年度から始まった森林環境譲与税と森林経営管理制度の有効な

「輸入材は国産材よりも安くて良い」は過去のもの

□ 椎野潤ブログ(塩地研究会第43回) 「輸入材は国産材よりも安くて良い」は過去のもの 木村木材工業株式会社 代表取締役 木村 司 はじめまして。埼玉県で無垢造作材加工工場を経営する木村木材工業株式会社 木村 司と申します。私は、輸入材は国産材よりも安くて良いものだという木材業界の不文律が音を立てて