林業労働災害撲滅へ向けて「貧すれば鈍する」林業からの脱却へ③安全管理特別指導事業場指定へ 

□ 椎野潤ブログ(塩地研究会第23回)  林業労働災害撲滅へ向けて「貧すれば鈍する」林業からの脱却へ③安全管理特別指導事業場指定へ 北都留森林組合専務理事兼参事 中田無双 kitaturu@aria.ocn.ne.jp 安全管理特別指導事業場指定(通称は安特)とは、労災が多発し重篤な労災が発生してい

林業労働災害撲滅へ向けて「貧すれば鈍する」林業からの脱却へ②林業経営人材の育成と「森林業」への道

□ 椎野潤ブログ(塩地研究会第22回)  林業労働災害撲滅へ向けて「貧すれば鈍する」林業からの脱却へ②林業経営人材の育成と「森林業」への道 北都留森林組合専務理事兼参事 中田無双 kitaturu@aria.ocn.ne.jp 毎年、各地で優良事業体の表彰が行われていますが会社の黒字が3期続いていれ

林業労働災害撲滅へ向けて「貧すれば鈍する」林業からの脱却へ①林業という言葉への違和感

□ 椎野潤ブログ(塩地研究会第21回)  林業労働災害撲滅へ向けて「貧すれば鈍する」林業からの脱却へ①林業という言葉への違和感 北都留森林組合専務理事兼参事 中田無双 kitaturu@aria.ocn.ne.jp 私は、2002年4月に異業種である出版業界から山梨県にある北都留森林組合へIターン者

再造林のデジタル化で持続性のある生業を地方から興す③再造林デジタル化への挑戦

□ 椎野潤ブログ(塩地研究会第20回)  再造林のデジタル化で持続性のある生業を地方から興す③再造林デジタル化への挑戦 前回、私は再造林と保育について取り組むべきことを以下のようにまとめてご紹介しました。 (1) 再造林計画時のデジタル上でのシミュレーション (2) 現場作業員が計画を把握し、作業に

再造林のデジタル化で持続性のある生業を地方から興す②再造林デジタル化への道程

□ 椎野潤ブログ(塩地研究会第19回)  再造林のデジタル化で持続性のある生業を地方から興す②再造林デジタル化への道程 林業における再造林や保育といったカテゴリーを魅力ある仕事にするために、デジタルをベースに「アプリ」「デバイス」「仕組み」という手段を用いてPDCAサイクルを高度化する、そこに至る具

再造林のデジタル化で持続性のある生業を地方から興す①再造林デジタル化への問い

□ 椎野潤ブログ(塩地研究会第18回)  再造林のデジタル化で持続性のある生業を地方から興す①再造林デジタル化への問い みなさま初めまして。 熊本県人吉市(ひとよしし)で造林や保育の請負、林業のスマート化などに取り組んでいます椎葉博紀(しいばひろき)と申します。 まず、能登半島地震において犠牲になら

ドローンToハウジングの実践から見えたもの④林業が住宅産業に伍していくために

□ 椎野潤ブログ(塩地研究会第17回) ドローンToハウジングの実践から見えたもの④林業が住宅産業に伍していくために 文責:文月恵理 木島平のカラマツ林をリモートセンシングしたデータを伐採・造材に生かし、住宅の建築にまで繋げた実証実験、その結果を一言で言えば、住宅産業が基準とする品質レベルに、林業側

ドローンToハウジングの実践から見えたもの③信州カラマツを活かした建築の底力 

□ 椎野潤ブログ(塩地研究会第16回) ドローンToハウジングの実践から見えたもの③信州カラマツを活かした建築の底力 文責:文月恵理 2023年5月、カラマツは木島平の山から伐り出され、地域でカラマツを専門に扱う製材工場に運ばれました。カラマツは、乾燥した後も曲がったり反ったりすることが多いとされ、

企業的森林経営について(2)

□ 椎野潤ブログ(金融研究会第15回) 企業的森林経営について(2)   文責:角花菊次郎 前回、「企業的森林経営」とは具体的にどのような経営スタイルなのか、そのポイントとして、企業的森林経営においては適正な原価計算による会計処理・経営成績の把握が大前提であるということを述べました。 今回

再造林への思い

□ 椎野潤ブログ(大隅研究会第15回) 再造林への思い おおすみ100年の森理事 岩﨑 理恵 昨年、屋久島は世界遺産登録30周年を迎え、屋久島の魅力を新たに認識し、持続可能な島づくりに向けた今後の課題や取組を考える良い機会となりました。私が、創業65年。本土最南端の大隅の地で、林業と屋久杉専門木工業