林業・山村スタートアップの先導者たち(その3) 百森とのネット討論 

林業再生・山村振興への一言(再開)   2021年4月(95)   □椎野潤(続)ブログ(306)林業再生・山村振興ブログ 林業・山村スタートアップの先導者たち(その3)百森とのネット討論   2021年4月16日   ☆序文 森林パートナーズ株式会社(注1)の小柳雄平

キューピー 食品産業の生産性向上へ  惣菜の自動盛り付けロボット 自ら開発 

林業再生・山村振興への一言(再開)   2021年4月(№94)   □ 椎野潤(続)ブログ(305) キューピー 食品産業の生産性向上へ 惣菜の自動盛り付けロボット 自ら開発 2021年4月13日。   ☆前書き ここ数回のブログでは、次世代に向けた先端技術におけるデ

進化する工芸品 木の繊維で京焼・清水焼 使って際立つ「用の美(注1)」を追求した芸術品  先端技術に活路 

林業再生・山村振興への一言(再開)   2021年4月(№93)   □ 椎野潤(続)ブログ(304) 進化する工芸品 木の繊維で京焼・清水焼 使って際立つ「用の美(注1)」を追求した芸術品 先端技術に活路    2021年4月9日   ☆前書き 前々回、前回のブログで

次世代水素社会へ向けて 燃料電池車のインフラ整備前進 

林業再生・山村振興への一言(再開)   2021年4月(№92)   □ 椎野潤(続)ブログ(303改) 次世代水素社会へ向けて 燃料電池車のインフラ整備前進  2021年4月6日   ☆前書き 日本は、今、次世代に向けた産業・社会の改革で、大きく立ち遅れました。こんな

京都大学発スタートアップ 脱炭素の潮流の中で頭角 「ディープテック」深い研究に裏打ちされた化学系立ち上がり

□ 椎野潤(続)ブログ(302改) 京都大学発スタートアップ 脱炭素の潮流の中で頭角 「ディープテック」深い研究に裏打ちされた化学系立ち上がり   2021年4月2日   ☆前書き 2019年7月11日の日本経済新聞(参考資料1)は、「大学発スタートアップ 京大、増加数で東大を超す」と大き

事業継承で突然 社長に 夫や父から妻や娘へバトンタッチ 

林業再生・山村振興への一言(再開)   2021年3月(№90) □ 椎野潤(続)ブログ(301) 事業継承で突然 社長に 夫や父から妻や娘へバトンタッチ  2021年3月30日   ☆前書き 次世代に向けて、新しい発想で新世界を拓く、女性経営者を見かけるようになってきました。特

「ワークマン女子」 作業服専業から新天地へ進出 女性・若者向けプライベートブランドで急成長 

林業再生・山村振興への一言(再開)   2021年3月(№89)   □ 椎野潤(続)ブログ(300) 「ワークマン女子」 作業服専業から新天地へ進出 女性・若者向けプライベートブランドで急成長  2021年3月26日   ☆前書き 前回のブログでは、「STEM(科学・

いでよ 女性のSTEM人材 科学・技術・工学・数学 革新の鍵 積極推進すべし今がチャンス

林業再生・山村振興への一言(再開)   2021年3月(№88)   □ 椎野潤(続)ブログ(299) いでよ 女性のSTEM人材 科学・技術・工学・数学 革新の鍵 積極推進すべし今がチャンス 2021年3月23日   ☆前書き 日本でも「STEM(科学・技術・工学・数

鹿児島県大隅半島での「林業再生・山村振興」の動き(その3) 鹿児島の森林経営管理制度の講演録

林業再生・山村振興への一言(再開) 2021年3月(87)   □椎野潤(続)ブログ(298) 鹿児島県大隅半島での「林業再生・山村振興」の動き(その3) 鹿児島の森林経営管理制度の講演録 2021年3月19日   ☆序文 ぎふフォレスター協会(注1)の小森胤樹さんから貴重な活動

鹿児島県大隅半島での「林業再生・山村振興」の動き(その2) 鹿児島の森林経営管理制度の取り組みの報告

林業再生・山村振興への一言(再開) 2021年3月(86)   □椎野潤(続)ブログ(297) 鹿児島県大隅半島での「林業再生・山村振興」の動き(その2) 鹿児島の森林経営管理制度の取り組みの報告 2021年3月16日   ☆序文 鹿児島県の南大隅町の森田町長から、貴重な活動報告