森田俊彦ブ ログ 南九州の林業再生・山村振興(その1)「おおすみ100年の 森」サプライチェーン川下グループの討論

☆巻頭の一言(1)椎野潤記 森田俊彦さんとは、もう、20年近い年月、深いお付き合いのある畏友です。森田俊彦さんとは、今から17年も昔、2004年頃、九州で林業再生と山村振興に関する先進的な実験をしていました。2020年9月15日のブログ(参考資料1) に、これが書いてあります。これを読んで紹介をして

林業の再生と山村復興への挑戦 対談 大谷恵理VS塩地博文 周辺事業利益を取り込む国産無垢材大型パネル(その2)

林業再生・山村振興への一言(再開)   2022年4月(№198)   □ 椎野潤(新)ブログ(409) 林業の再生と山村復興への挑戦 対談 大谷恵理VS塩地博文 周辺事業利益を取り込む国産無垢材大型パネル(その2) 2022年4月12日   ☆前書き 前回のブログの続

林業の再生と山村復興への挑戦 対談 大谷恵理VS塩地博文 周辺事業利益を取り込む国産無垢材大型パネル(その1)

☆巻頭の一言 塩地博文さんと大谷恵理さんとの対談の第二弾が、いよいよ、発信されます。世界に誇る日本の美術建築、伝統的な和風住宅と和室が、大型パネルで、合理的に出来ることになりました。   林業再生・山村振興への一言(再開)   2022年4月(№197)   □ 椎野潤

林業テック スタートアップ スカイマティクス 生産性を高める ドローン計測 人工知能(AI)と組み合わせる

☆巻頭の一言 私が待望していた、林業スタートアップが、ようやく、登場しました。ドローンと人工知能(AI、注1)を本格的に組み合わせた、ドローン森林解析を実施するスタートアップです。熊本県で、実証実験を開始しました。   林業再生・山村振興への一言(再出発)   2022年4月 (

堀澤正彦ブログ 新たな林業再生への挑戦 仮想木材に挑戦する

☆巻頭の一言 私の林業界の一番弟子、北信州森林組合の堀澤正彦さんから、待望の次世代林業の創生を目指した改革の再発信について、力強いブログが投稿されました。 今日は、これを、椎野ブログの読者に、広く読んでいただくように、ここに掲載します。いよいよ、ここでもう一つ、楽しみな改革の新展開が出発します。 &

小柳雄平・ 伊佐裕ブログ 森林パートナーズ 生命的サプライチェーンとDX

林業再生・山村振興への一言(再開)   2022年3月(№190)   □ 椎野潤(新)ブログ(401) 小柳雄平・伊佐裕ブログ 森林パートナーズ 生命的サプライチェーンとDX 2022年3月15日   ☆前書き 小柳雄平さんが、経営する「森林パートナーズ」と生命的サプ

小柳雄平・ 伊佐裕ブログ 森林パートナーズのビジョンとのつながり

林業再生・山村振興への一言(再開)   2022年3月(№189)   □ 椎野潤(新)ブログ(400) 小柳雄平・伊佐裕ブログ 森林パートナーズのビジョンとのつながり 2022年3月11日   ☆前書き 小柳雄平さんが、経営する「森林パートナーズ」の目指すところ、ご自

民間フォレスターによる市町村支援事業(その3) フォレスターズ合同会社が、市町村林務に対して、どんな支援ができるのか(2) 満天の希望の星、夜空に輝き始める夜、まさに前夜

☆巻頭の一言 「2022年の年頭からの2カ月は、私のこのブログも、凄い活性に満ちていました。塩地博文さんと大谷恵理さんのお二人の次世代に向けた林業再生と山村振興の歩みが急に早まり、凄い活性を生んだのです。 今日から始まる、2022年3月も、期待の星に、ご登場いただきます。岐阜県郡上市の小森胤樹さんで

椎野潤ブログ 過去の研究(その2)建築市場研究 自己組織化 定時運行管理方式で職人たちの仕事は3倍できる

☆巻頭の一言 「生きているシステム」の構築として、私が力を入れていたものに「建築市場(けんちくいちば)」があります。建築市場では「生きているシステム」で、一番重要な要素の一つである「自己組織化」を実現させ、当時、「定時運行管理方式」と呼んでいた生産管理を実施し、建築現場で働いていた職人を1/3に削減

椎野潤ブログ 過去の研究(その1)生きていることの徹底的な究明(1) 生物的システムの特徴

☆巻頭の一言 対談 塩地VS大谷で「椎野先生に学ぶ」と言う「論題」が、あるのを知ったとき、私は、お二人に、何かお話しするものがあるのだろうかと思いました。 そして、討論が始まり、私なりに良い討論ができたと喜び、興奮し、私自身、貴重な成長が出来たと思いました。しかし、討論中、たびたび出てきた「椎野理論